
- 住所・氏名
- 加古川市・N様邸
- 築年数
- 築31年
- 工事費用
- 2110万円

古くて使い勝手の悪い壁付けキッチンが…

子ども達の様子も見える対面式キッチンへ大変身!

年々汚れが目立ってきた外壁が…

外壁塗装や玄関ドアの入れ替えでまるで新築に大変身!

物置になっていた使い勝手の悪い和室が…

間取り変更でひろびろLDK空間へ大変身!
お客様の声
●以前のお住まいでのお困りごとはどんなことでしたか?
・暑い、寒い。
・古い。
・収納が少ない(家具を置かないと収納できなかった)、片付けても片付かなかった。
・2階の1室を洗濯干し部屋にしていたため、将来の子ども部屋をどうするか考えていた。
●リノベーション・リフォームでどんなことをやりたかったですか?
・スタディコーナーやファミリークローゼット、生活スタイルや環境が整うようにしたかった。
・子どもが大きくなっても使えるようにしたかった(男の子と女の子なので洗面・脱衣所などを別々に)
・キッチン→子どもの様子が見えるように壁付けを対面にしたかった。
●リノベーションの会社はすぐに見つけられましたか?(検索手段など)
・近所で、eリノベの前の道をよく通っていた。
・タイミングとしては子どもが小学校に上がる前と考え、新築のモデルハウスにも行っていた。
・リノベーションモデルハウスがあって検索したら、自宅の近所だった→見学して自分の好みに合っていた、新築と変わらなかった。
●リノベーションをするにあたって不安だったことはありますか?
・費用面、どれくらいかかるのか、値上がりの影響もあった。
・完成しないと、自分たちの考えがどういう形になるのか分からなかった。
●「eリノベ」はどんな提案をしてくれましたか?
・間取りの提案、過ごしやすいような提案、洗面台の造作、設計士の初回プランがイメージ通りだった。
→プランに自分のイメージをさらにプラスすることができた。
・分からないことは全て教えてもらった。
・工事中にスタディコーナーの机、身長に合わせて現地合わせができた。
・補助金
●「eリノベ」に決めていただいた「決め手」は何ですか?
・「人」、最初から良くしてくださった。
→「人との出会い」に直感でピンときた。
・モデルハウスを見に行ったときの感じ、他にも見に行っていたけど、見に行くのも疲れた。
●工事内容や職人の対応など、ご感想をお聞かせいただけますでしょうか?
・仕事帰りに現場を見に行かせてもらっても、いつでも対応よくしてくださった。
・子どもと一緒に見に行って、大工さんの姿など施工の過程をみせていただいた。
・施工の過程で、それぞれの職人さんから提案をしていただいた。
●実際にリノベーションを終えられた、現在のご感想をお聞かせいただけますでしょうか?
・最高!住みやすい。遊びに来てくれたお友達も喜んでくれる(空間が広くなった、過ごしやすい)
・1階テラス・ウッドデッキへの洗濯動線がとっても良い、キッチンの使い勝手(造作ニッチ)
・一緒に考えてもらった家だから愛着がわく。
・電気代は月5,000円~6,000円安くなっている、食洗機も毎日使っているけど水道代も安くなっている。