加古川市で一軒家のリフォーム、特に現在の住まいをより安全・快適にするための大規模な改修や、重要な耐震・断熱工事をお考えの際、「工事期間は一体どれくらいかかるのだろう?」と疑問に思われる方も多いのではないでしょうか。
通勤や仮住まい、お子様の学校のことなどを考えると、工事期間はリフォーム計画全体に影響する重要な要素です。
事前に目安を知っておくことで、スムーズな計画立案につながります。
この記事では、加古川市で一軒家の大規模リフォーム、特に耐震化や断熱化を専門とするeリノベが、リフォームにかかる期間の目安や期間に影響する要因、そして工事の具体的な流れについて詳しく解説します。
目次
加古川市での一軒家リフォーム期間の目安は最長6ヵ月
リフォーム期間は、工事の規模や内容によって大きく異なります。
ここでは、eリノベが得意とする大規模な改修や専門工事のおおよその目安期間をご紹介します。
フルリフォーム(間取り変更を含む全面改装)
◎約3ヶ月~6ヶ月程度
構造躯体(骨組み)を残して、内装や外装、設備などを全面的に刷新する工事です。
解体から始まり、基礎の状態確認、必要な補強、間取り変更、内装や外装、設備設置と工程が多岐にわたるため、期間も長めになります。
耐震補強や断熱改修を同時に行うケースが多いです。
耐震補強工事
◎約1ヶ月~3ヶ月程度
建物の耐震性を高めるための工事です。
壁の補強、基礎の補修・補強、接合部の金物設置、屋根の軽量化などが主な内容です。
他のリフォームと同時に行う場合や、補強範囲によって期間は変動します。
家全体に及ぶ場合は、他の工事と合わせて3ヶ月以上かかることもあります。
断熱改修工事
◎約1ヶ月~3ヶ月程度
壁、床、天井、窓などの断熱性能を高める工事です。
断熱材の充填や交換、高断熱窓への交換などが含まれます。
施工範囲や工法によって期間が変わります。
こちらも他のリフォームと組み合わせて実施することが一般的です。
上記はあくまで一般的な目安です。
建物の築年数、構造、現在の状態、工事の複雑さ、選択する素材などによって期間は前後します。
正確な期間は、現地調査の上で詳細なプランニングを行ってから算出されます。
さらに上記工事期間以前に、プランニング期間が発生します。
リフォームの計画が全体で考えた場合、更に数ヶ月長くなります。
リフォーム期間が変わる!影響する主な要因は規模や天候
リフォーム期間は予定通りに進むとは限りません。
天候や解体して初めて見える部分の損傷具合、工事資材の到着遅れなど、様々な要因で変更があります。
以下のような要因で、期間が変動する可能性があることを理解しましょう。
工事の規模と内容
当然ながら、工事範囲が広く、内容が複雑になるほど期間は長くなります。
構造に関わる工事(耐震補強、間取り変更)や、既存部分の解体が広範囲に及ぶ場合は時間がかかります。
設計・プランニング期間
お客様のご要望を伺い、最適なプランを作成し、仕様を決定するまでにも時間が必要です。
納得のいくリフォームのためには、この段階で十分な時間をかけることが重要です。
建物の状態
解体してみて初めて判明する問題(柱や土台の腐食、雨漏り、シロアリ被害など)が見つかることがあります。
予期せぬ補修・補強工事が必要な場合、工期が延長される可能性があります。
行政への申請手続き(必要な場合)
建築確認申請が必要な規模のリフォーム(大規模な増改築など)の場合、申請手続きとその許可が下りるまでの期間が必要です。
天候
特に基礎工事や外壁・屋根工事などは、雨や雪、強風などの天候に左右されやすく、作業が中断すると工期に影響が出ます。
梅雨時期などの雨が続く期間と重なった場合、工事期間が長くなります。
資材・設備の納期
特定の建材や住宅設備(キッチン、ユニットバスなど)の納期が遅れると、全体の工程に遅れが生じることがあります。
大規模リフォームはこう進む!計画から完成までの一般的な流れ
リフォームがどのように進んでいくのか、具体的な流れを知ることも期間を理解する上で役立ちます。
大まかな工事の流れを理解し、納得のできる工事期間であるか確認しましょう。
1.ご相談・ヒアリング:お客様の要望、予算、現在の住まいのお悩みなどを詳しく伺います。
2.現地調査:専門家がご自宅を訪問し、建物の状態(構造、劣化状況など)を詳細に確認します。耐震診断や断熱性能のチェックもここで行うことがあります。
3.プランニング・お見積もり:現地調査の結果とお客様の要望に基づき、具体的なリフォームプランと詳細な見積もりを作成・提案します。
4.ご契約:プランと見積もりにご納得いただけたら、工事請負契約を結びます。
5.詳細設計・仕様決定:間取りの詳細、使用する建材、設備の色やグレードなどを具体的に決定していきます。
6.各種申請手続き:必要に応じて建築確認申請などを行います。
7.着工:
準備・解体工事 ― 家具の移動、養生、不要部分の解体を行います。
構造補強・基礎工事 ― 耐震補強や間取り変更に伴う構造躯体の工事、基礎の補修・補強などを行います。
断熱工事 ― 壁、床、天井などに断熱材を施工します。
設備工事 ― 電気配線、給排水管工事などを行います。
造作・内装工事 ― 壁、床、天井の下地作り、建具の取り付け、クロス貼り、塗装などを行います。
外装工事 ― 外壁塗装やサイディング、屋根工事などを行います。
設備機器設置 ― キッチン、ユニットバス、トイレなどを設置します。
8.完了検査:工事が計画通りに行われたか、社内検査および必要に応じて第三者機関による検査を実施します。
9.お引き渡し:お客様立ち会いのもと最終確認を行い、問題がなければお引き渡しとなります。設備の取扱説明なども行います。
10.アフターフォロー:定期点検など、工事後も責任を持ってサポートします。
兵庫県では特に重要!耐震・断熱リフォームは積極的に
加古川市で将来にわたって安心して快適に暮らせる住まいを実現するためには、建物の「耐震性」と「断熱性」の向上は避けて通れない重要な課題です。
これらは単に住まいの性能を高めるだけでなく、家族の安全と健康、そして経済的なメリットにも直結する、リフォームにおける最重要ポイントと言えます。
【耐震リフォーム】南海トラフ巨大地震への備えと、かけがえのない日常を守るために
近い将来の発生確率が高いとされる南海トラフ巨大地震。
兵庫県もその想定震源域に含まれており、決して他人事ではありません。
私たちは、1995年の阪神・淡路大震災という大きな経験から、地震への備えがいかに重要であるかを身をもって知っています。
加古川市にお住まいの皆様にとっても、いつ起こるかわからない大地震に対して、ご自身の住まいが安全な場所であるかどうかを確認し、必要な対策を講じることは、今すぐ取り組むべき課題です。
特に、現在の耐震基準が定められる1981年(昭和56年)以前に建てられた「旧耐震基準」の木造住宅や、2000年以降の新基準を満たしていない可能性のある住宅にお住まいの方は、注意が必要です。
まずは専門家による耐震診断を受け、ご自宅の現状を正確に把握することから始めましょう。
耐震リフォームの最大の目的は、大地震発生時の建物の倒壊や大きな損傷を防ぎ、そこに住むご家族の生命を守ることです。
それに加えて、大切な資産である住まいを守り、被災後の避難生活や生活再建の負担を少しでも軽減することにも繋がります。
具体的な工事内容としては、建物の土台となる基礎部分のひび割れ補修や補強、地震力に抵抗する「耐力壁」の増設やバランスの良い配置、柱や梁などが地震時に抜けないようにするための接合部への金物取り付け、屋根を軽量化し建物の揺れを少なくするなどが挙げられます。
建物の構造や弱点を丁寧に見極め、最適な補強計画をご提案・実行することが、eリノベの重要な役割です。
【断熱リフォーム】一年中快適な暮らしと、健康・省エネを実現するために
断熱リフォームは、単に「夏涼しく、冬暖かい」という快適さを実現するだけではありません。
住まい全体の温度差を少なくすることで、特に冬場に起こりやすいヒートショック(急激な温度変化による身体への悪影響)のリスクを大幅に軽減し、ご家族の健康維持に大きく貢献します。
また、室内と室外の温度差によって生じる結露の発生を抑制できるため、カビやダニの繁殖を防ぎ、アレルギー対策としても有効です。
さらに、高い断熱性能は、冷暖房の効率を格段に向上させます。
エアコンなどの使用頻度や設定温度を抑えることができるため、月々の光熱費削減、「省エネルギー」に直結します。
耐震と断熱はセットで考えるのが効率的
これから大規模なリフォームやフルリフォームをお考えの場合、この「耐震化」と「断熱化」を工事計画の初期段階から組み込み、同時に実施することを強くお勧めします。
多くの場合、これらの工事は関連性が高く、同時に行うことで効率が良く、結果的にかかるコストを低く抑えることができるからです。
例えば、壁の内部に耐震補強のための筋交いや金物を設置する際、同時に壁の中に断熱材を充填することができます。
床を張り替える際に、床下の断熱補強を行うことも可能です。
耐震性と断熱性を一体のものとして捉え、計画的にリフォームを進めることで、将来にわたって安心で安全で快適な住まいを実現できるのです。
まとめ
加古川市での一軒家リフォーム、特に大規模な改修や耐震・断熱工事には、一般的に数ヶ月単位の期間が必要です。
工事内容や建物の状態によって期間は変動するため、事前の現地調査と詳細なプランニングが欠かせません。
リフォーム期間中は、生活に少なからず影響が出ます。
だからこそ、余裕を持った計画と信頼できる専門家との連携が成功の鍵となります。
eリノベは加古川市を拠点に、一軒家の大規模リフォーム、特に耐震化・断熱化を得意とする専門店です。
豊富な経験と専門知識に基づき、お客様の大切な住まいをより安全で快適な空間にするお手伝いをいたします。
リフォームの期間や進め方について、さらに詳しい情報や、お客様のご自宅に合わせた具体的なプランニングは、どうぞお気軽にご相談ください。
断熱2倍・耐震2倍・収納2倍!
リノベーション・リフォームならeリノベ!
施工対象エリア「加古川市、明石市、姫路市、高砂市、播磨町、稲美町」
それ以外のエリアの方もお問い合わせください。
現状調査・資金計画・設計・施工・アフターサービスなどを一環してサポート!
品質の高い住まいをご提供いたします。
◎リノベーションモデルハウスで実際に体感しませんか?
実際のリノベーションを体感できるモデルハウスを見学できます。
事前の見学予約でQUOカードもプレゼント!
リフォームについての勉強会も開催しておりますので、ぜひご来場ください!!
◎リノベーションに役に立つ資料を差し上げています!
「リノベーションの最初の一歩はどうしたら良い?」
そんな悩みを解決する、資料を差し上げています。
資料請求後のしつこいセールスはありません!
ぜひ資料請求をしてください。
◎公式instagramではリノベーションに役立つ情報を発信中!
リノベーションに役立つ情報や、リノベーションの豆知識
eリノベのイベント情報等発信中!
リフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひフォローして下さいね♪
◎楽しいイベント開催中!
◎施工事例も紹介しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪