「そろそろマイホームをリフォームしたいけど、どこから手をつければいいの?」とお悩みではありませんか?
特に加古川市にお住まいの50代の皆様にとって、老後の生活への心配や、一度経験したことのある地震などの震災への心配もあり、自宅への不安もあるのではないでしょうか。
子育てが一段落し、これからは自分たちの時間を大切にしたい、老後の暮らしや親の介護も見据えて住まいを整えたい、そんな思いをお持ちの方も多いことでしょう。
しかし、予算や期間に限りがある中で、全てのリフォームを一度に行うのは難しいもの。
そこで今回は、加古川市で50代からのリフォームを検討されている方へ、優先すべき工事の選び方と進め方について詳しく解説します。
この記事を読めば、あなたの家にとって本当に必要なリフォームが明確になり、賢く工事を進めるための具体的なステップを踏み出せるでしょう。
目次
リフォームを考える前に現状の把握と目的の明確化を!
リフォームを始める前に、まずは以下の2つのステップを踏んで、現状の把握と目的の明確化を行いましょう。
リフォームを検討されているということは、現在何かしらの不満や不安があるはずです。
現状の把握:家のどこに不満や不安があるのか、築年数や劣化状況などを考慮し、具体的な問題点をリストアップします。
目的の明確化:なぜリフォームをしたいのか、どのような暮らしを実現したいのか、家族で話し合い、共通の目標を設定します。
リフォームの優先順位は安全性、機能性、快適性の順で検討!
リフォームの優先順位は、一般的に「安全性」「機能性」「快適性」の順で検討するのがおすすめです。
50代からのリフォームでは、特に安全性と機能性を重視しましょう。
安全性
【耐震補強】
地震に備え、家の安全性を高めます。
南海トラフ地震への不安が高まる兵庫県では、耐震改修に関する補助金制度が充実しています。
【屋根・外壁の補修】
雨漏りや外壁のひび割れは、家の寿命を縮める原因となります。
目立った不具合を感じていなくても、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
【バリアフリー化】
段差解消、手すり設置、滑りにくい床材への変更など、将来を見据えた安全な住まいづくりを。
浴室に暖房を設置する「ヒートショック対策」もバリアフリー化のひとつです。
機能性
【水回り(キッチン、浴室、トイレ)の改修】
毎日使う場所だからこそ、使いやすさ、清潔さ、省エネ性を重視しましょう。
耐久年数を過ぎた状態で使用していませんか?
【給排水管の交換】
古い給排水管は、漏水や詰まりの原因となります。定期的な交換が必要です。
「排水溝の水の流れが、以前よりも悪い」など、感じることはありませんか?
【収納スペースの増設】
収納不足を解消し、整理整頓された快適な暮らしを実現します。
しまう場所がないものが、部屋や廊下に溢れてはいませんか?
快適性
【内装(壁紙、床材)の張り替え】
部屋の雰囲気を一新し、快適な空間を作ります。
めくれていたり、剥がれていたりする壁紙が、そのままになっていませんか?
【断熱・遮熱リフォーム】
夏の暑さ、冬の寒さを和らげ、快適な室内環境を実現します。
光熱費が高い、冷暖房の効きが悪いなどを感じることはありませんか?
優先順位が家の寿命を左右する
リフォームの優先順位を誤ると、家の寿命を縮めてしまう可能性があります。
例えば、外壁のひび割れを放置したまま内装をリフォームしても、雨漏りが進行し、家の土台を腐らせてしまうかもしれません。
必ず安全性に関わる部分を優先的に実施しましょう。
耐震性や防水性など、家の基本性能に関わる部分を優先的にリフォームすることで、家の寿命を延ばすことができます。
さらに定期的なメンテナンスも重要です。
定期的な点検とメンテナンスを習慣づけることで、早期に不具合を修繕することができます。
リフォーム費用の目安を安全性、機能性、快適性で紹介!
リフォームを検討する上で、費用は重要な要素です。
ここでは、安全性、機能性、快適性に関わる代表的な工事の費用目安をご紹介します。
安全性に関わる工事
◎耐震補強工事◎
・壁の補強、土台の補強、屋根の軽量化など
・費用目安は50万円~200万円程度(建物の状況や工事範囲によって異なります)
・加古川市の例として、加古川市住宅耐震化等促進事業という補助金制度があり、工事費の一部が補助されます。
・参考までに、稲美町では、工事費が50万円以上の場合は、50万円の補助金がでます。
◎屋根・外壁の補修工事◎
・屋根の葺き替え、外壁の塗り替え、シーリング工事など
・費用目安は100万円~300万円程度(建物の大きさや使用する材料によって異なります)
◎機能性に関わる工事◎
水回り(キッチン、浴室、トイレ)の改修工事
・設備の交換、配管工事、内装工事など
・費用目安は50万円~200万円程度(設備のグレードや工事範囲によって異なります)
給排水管の交換工事
・給水管、排水管の交換、配管経路の変更など
・費用目安は20万円~50万円程度(配管の長さや工事範囲によって異なります)
◎快適性に関わる工事◎
内装(壁紙、床材)の張り替え工事
・壁紙の張り替え、床材の張り替え、建具の交換など
・費用目安は30万円~100万円程度(部屋の広さや使用する材料によって異なります)
◎断熱・遮熱リフォーム工事◎
・内窓設置、天井・壁・床への断熱材設置など
・費用目安は50万~200万円程度(家の大きさや工事内容によって大きく異なります。)
これらの費用はあくまで目安であり、実際には建物の状況や使用する材料、工事範囲などによって大きく変動します。
正確な費用を知るためには弊社にご相談いただき、現地調査の上で見積もりを取り、検討することが重要です。
50代からは老後を見据えたリフォームと親の介護を見据えたリフォーム
50代からのリフォームでは、老後を見据えた住まいづくりや、親の介護を見据えた準備も大切です。
子育てが落ち着き、大きくライフスタイルが変化していくときに、見えてくるのは自身の老後の生活と親の介護です。
「まだまだ先の話」と考えていても、リフォームは何度も気軽にできるわけではありません。
20年後を見据えて計画しましょう。
老後を見据えたリフォームには以下のようなものがあります。
段差解消、手すり設置、ヒートショック対策、介護を見据えた間取り変更や設備導入
親の介護を見据えたリフォームには以下のようなものがあります。
親と同居する場合のリフォーム、二世帯住宅化、親の介護に必要な設備(浴室、トイレ、玄関など)の導入
加古川市、明石市、姫路市、高砂市、播磨町、稲美町の補助金情報と介護保険制度を活用
施工対象自治体では、リフォームに関する補助金制度が充実しています。
また、介護保険制度を利用することで、住宅改修費の補助を受けることも可能です。
加古川市:耐震改修、省エネリフォーム、バリアフリーリフォームなど
明石市:住宅改修に関する補助制度があります。
姫路市:木造住宅の耐震診断・改修に関する補助制度があります。
高砂市:住宅リフォームに関する補助制度があります。
播磨町:住宅リフォーム助成事業という補助制度があります。
稲美町:住宅リフォームに関する補助制度があります。
介護保険制度:手すり設置、段差解消など、介護に必要な住宅改修費の補助
各自治体のホームページや窓口、地域包括支援センターなどで詳細を確認し、積極的に活用しましょう。
優先順位を決めて賢くリフォームを進めよう
リフォームは、優先順位を決めて計画的に進めることで、費用と時間を効率的に活用できます。
この記事を参考に、あなたの家にとって本当に必要なリフォームを見つけ、理想の住まいを実現してください。
eリノベでは、加古川市、明石市、姫路市、高砂市、播磨町、稲美町でのリフォームに関するご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
断熱2倍・耐震2倍・収納2倍!
リノベーション・リフォームならeリノベ!
施工対象エリア「加古川市、明石市、姫路市、高砂市、播磨町、稲美町」
それ以外のエリアの方もお問い合わせください。
現状調査・資金計画・設計・施工・アフターサービスなどを一環してサポート!
品質の高い住まいをご提供いたします。
◎リノベーションモデルハウスで実際に体感しませんか?
実際のリノベーションを体感できるモデルハウスを見学できます。
事前の見学予約でQUOカードもプレゼント!
リフォームについての勉強会も開催しておりますので、ぜひご来場ください!!
◎リノベーションに役に立つ資料を差し上げています!
「リノベーションの最初の一歩はどうしたら良い?」
そんな悩みを解決する、資料を差し上げています。
資料請求後のしつこいセールスはありません!
ぜひ資料請求をしてください。
◎公式instagramではリノベーションに役立つ情報を発信中!
リノベーションに役立つ情報や、リノベーションの豆知識
eリノベのイベント情報等発信中!
リフォーム・リノベーションをお考えの方はぜひフォローして下さいね♪
◎楽しいイベント開催中!
◎施工事例も紹介しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました♪